top of page

BLOG

宗教とは何か。ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、ヒンドゥー教、仏教、神道

更新日:2023年11月5日


キリスト教

たとえば仏像の前に立てば自然と手を合わせたくなるもの、

改めて「宗教」と聞くと身構えてしまうものだ。

宗教をめぐる対立や誤った信仰による事件を目にして、

「宗教は怖い」という印象をもつ人もいるだろう。

だが、それは宗教が本来意図したものではない。

文化や生活習慣の根底にある信仰を知ることで、

人と人の距離は近くなり、多文化の共生の道筋が見えてくる。

時代を超えて人々を支えてきた、神とは?仏とは?

今日も各地で捧げられている祈りに耳を傾けて、多くの人が信仰する6つの宗教から、学んでみてほしい。



世界の現状がわかる、宗教人口分布。

フィリピン:キリスト教90%

イラン:イスラム教99%

イスラエル:キリスト教2%、ユダヤ教75%、イスラム教17%

中国:キリスト教5%、イスラム教2%、仏教18%、その他23%、無宗教52%

日本:キリスト教1%、仏教+神道90%

インドネシア:キリスト教10%、イスラム教87%

ヨルダン:キリスト教2%、イスラム教97%

ドイツ:キリスト教68%、その他28%

オランダ:キリスト教47%、その他11%、無宗教42%

ギリシャ:キリスト教98%

ロシア:キリスト教20%、イスラム教12%、無宗教68%

アイルランド:キリスト教90%

イタリア:キリスト教80%、無宗教20%

アイスランド:キリスト教83%

イギリス:キリスト教60%、無宗教26%

フランス:キリスト教65%、無宗教26%

デンマーク:キリスト教80%、その他16%

メキシコ:キリスト教89%

カナダ:キリスト教67%

アメリカ合衆国:キリスト教77%

南アフリカ:キリスト教80%

エジプト:キリスト教10%、イスラム教90%



比較で見えてくる、それぞれの違いと共通点


ユダヤ教

信じる神の数:一神のみ

崇拝対象:唯一神アドナイ

創始者:アブラハムとモーセ(諸説あり)

成立時期:紀元前18世紀頃に伝承され、紀元前6世紀頃に教団として成立

宗派:超正統派、現代正統派、保守派、改革派、再建派など

聖地:エルサレム

経典:ヘブライ語聖書とタルムード

教義:神の正義、慈愛、憐れみ、恵み

聖職者と指導者:ラビ(聖職者ではなく指導者)

信者数:約1,400万人

偶像崇拝:禁止

祈りの場:シナゴーグや自宅など

祈りの方法:朝、午後、晩の1日3回、エルサレムに向かって祈りを捧げる

特徴的な行事:割礼、安息日、過越祭など

死後の世界:「最後の審判、復活、死後の生」への信仰あり

 

キリスト教

信じる神の数:一神のみ

崇拝対象:父なる神、イエス、聖霊(三位一体)

創始者:イエス

成立時期:紀元後30年頃

宗派:東方正教会、カトリック教会、プロテスタント諸教会など

聖地:東方正教会=アトス山など、カ=サン・ピエトロ大聖堂など、プ=聖地なし

経典:旧約聖書と新約聖書

教義:イエスによる救い、隣人愛

聖職者と指導者:東=総主教など、カ=ローマ教皇など、プ=単一の指導者はいない

信者数:東=約2億2,000万人、カ=約11億3,000万人、プ=約4億6,000万人

偶像崇拝:東=禁止、カ=一部は公認されている、プ=禁止

祈りの場:教会

祈りの方法:東、カ=手を使って自分の身体の前で十字を描く、十字が描かない

特徴的な行事:イースター、クリスマス、ペンテコステなど

死後の世界:最後の審判の後、天国と地獄に分かれる

 

イスラム教

信じる神の数:一神のみ

崇拝対象:アッラー

創始者:ムハンマド

成立時期:622年

宗派:スンナ派、シーア派など

聖地:メッカ、メディナ、エルサレムなど

経典:コーラン

教義:タウヒード(神の唯一性)

聖職者と指導者:ウラマー(イスラム的知の保持者)、イマーム(礼拝の指導者)

信者数:約16億人

偶像崇拝:禁止

祈りの場:モスクや自宅など

祈りの方法:義務の礼拝(サラート)を1日5回(明け方、正午過ぎ、午後、日没後、夜)、メッカの方向に向かって

特徴的な行事:メッカ巡礼、断食明けの祭り、犠牲祭、預言者生誕祭など

死後の世界:最後の審判の後、天国と地獄に分かれる

 

ヒンドゥー教

信じる神の数:多くの神々

崇拝対象:シヴァやヴィシュヌなど

創始者:なし

成立時期:紀元前2世紀頃

宗派:シヴァ派、ヴィシュヌ派など

聖地:ヴァーラナスィーなど

経典:ヴェーダや二大叙事詩など

教義:輪廻転生と解脱の哲学

聖職者と指導者:バラモン

信者数:約10億人

偶像崇拝:さまざまな神像がある

祈りの場:寺院や自宅の祭壇

祈りの方法:合掌、礼拝、瞑想、聖地巡礼

特徴的な行事:ホーリー、ディワーリーなど

死後の世界:前世の業(カルマ)に応じて生まれ変わる

 

仏教

信じる神の数:多くの神々

崇拝対象:釈迦如来など

創始者:ガウタマ・シッダールタ

成立時期:紀元前6世紀

宗派:法相宗、真言宗、天台宗、日蓮宗など

聖地:ブッダガヤ−など

経典:大蔵経

教義:慈悲

聖職者と指導者:僧侶、尼

信者数:約3億6,000万人

偶像崇拝:特段の規定なし

祈りの場:寺院

祈りの方法:合掌して仏像を礼拝、五体投地の礼拝、経典の読誦(どくじゅ)

特徴的な行事:灌仏会(かんぶつえ)、彼岸会(ひがんえ)など

死後の世界:死後の世界は存在しない、生前の行いによって6つの世界に分けられ、生まれ変わる

 

神道

信じる神の数:多くの神々

崇拝対象:天照大御神など「八百万の神」

創始者:なし

成立時期:原型は縄文時代の頃、7世紀に整備された

宗派:多くは神社神道、その他神道系の新宗教がある

聖地:伊勢神宮など

経典:古事記・日本書紀など

教義:浄明正直(じょうみょうせいちょく)や常若(とこわか)など

聖職者と指導者:神職(神主)

信者数:約1億2,500万人

偶像崇拝:特段の規定なし、神像を祀る場合もある

祈りの場:神社や自宅の神棚

祈りの方法:二拝二拍手一拝

特徴的な行事:農耕祭祀、式年遷宮

死後の世界:幽界/幽世(かくりよ)/常世国(とこよのくに)に移り、現世の人々を見守る


 

Q&A方式で理解する、6宗教の基礎知識。

それぞれの「聖地」から「人間が生きる意味」まで、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、ヒンドゥー教、仏教、神道の基本を理解する。



ユダヤ教

神と契約を結んだ、3つの一神教の始まり。



聖地はどこですか。

ユダヤ教のシンボルとなる神殿があった場所、エルサレムです。イスラエル東部にあるエルサレムは、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖地である。エルサレムとユダヤ民族をつなげる絆を象徴するのは、「嘆きの壁(コーテル)」と呼ばれる、わずかに残る西側の城壁であり、かつてエルサレムの第2神殿があった場所である。ユダヤ教の儀礼で1日3度捧げられる18の祈祷文「シュモネ・エスレ」では、エルサレムの再建と神への賛美が唱えられるだけに、イスラエル国内のみならず、世界中のユダヤ人の心のふるさとになっている。



どんな神様を信仰していますか。

唯一絶対の主なる神(アドナイ、ハシェム)です。ユダヤ教では神は唯一絶対であり、宇宙を超越した存在である。ユダヤ人は神に絶対の信頼を寄せ、「天にいます我らの父(アビィヌ・シェ・バシャマイム)」と呼ぶ。神と人間には介在者はおらず、人間は聖典の学習および戒律の実践を通して直接神との関係をもつとされる。また、神の名をみだりに唱えることは禁じられており、敬虔なユダヤ教徒は神に対してヘブライ語の神聖4文字で「主」を意味する「アドナイ」、あるいは「ハシェム」と呼びならわす。



いつ、誰が始めたのですか。

諸説ありますが、重要人物はアブラハムとモーセです。ユダヤ教の発祥時期・創始者についてはいくつかの説がある。聖書の「創世記」12章によれば、唯一なる神はアブラハムを選び出し、彼と彼の子孫にカナンの地(現在のイスラエルなど)を与え、子孫の繁栄を約束したとされる。そして時を経て紀元前13世紀頃、モーセは奴隷の苦役にあえいでいたイスラエルの民のエジプト脱出を導き、シナイ山で神より啓示の法であるトーラーを授かる。彼らの存在なくして、ユダヤ教信仰の始まりは語れないだろう。



聖典は何ですか。

トーラーです。広義にはタルムードも含みます。ユダヤ教の聖典は、ヘブライ語で「神の教え」と称されるトーラーである。ユダヤ教では2つのトーラーがあるとされ、成文トーラーである「タナハ」および口伝トーラーに基づく伝承を記録した法典「タルムード」がそれにあたる。ユダヤ教の聖書はキリスト教の旧約聖書にあたり、内容はまったく同じだが、書物の順番が異なっている。聖書は「トーラー」(モーセ五書)と「ネヴィイーム」(預言書)と「クトゥヴィーム」(諸書)の3つの部分よりなり、3つの書のヘブライ語の頭文字を取り総称して「タナハ」、または聖典の意味の「ミクラ」とも呼ぶ。

なかでもトーラーは、神がユダヤ人に与えた啓示の書として神聖視されており、安息日のシナゴーグの礼拝では1年を通してトーラーを朗読する。敬虔なユダヤ教徒はタルムードおよびトーラーの学習を最も重要な戒律とし、タルムードの学習は神への礼拝として理解される。



最も重要な教義は何ですか。

神が唯一の主だと信じ、戒律を実践することです。ユダヤ教信仰を支える最も重要な基盤は、宇宙を超越した世界の創造主にして唯一なる神の存在を信じ、その神がイスラエルを世界創造の業の完成の目的のために選んだと言うこと。ユダヤ人にとって「神を信じること」とは、すなわち神が与えたトーラーの戒律を「守り、実践すること」であり、神の意志である社会正義、他者に対する慈愛、憐れみ、完全なる道徳および倫理の理念を、この現世において具現化させることにほかならない。



いつ、どこで、どうやって祈りますか。

1日3回、シナゴーグなどで祈祷書を使って祈ります。ユダヤ教では朝、午後、晩に祈祷を捧げることが義務づけられている。祈祷を捧げるのは家や外出先でも可能だが、主としてシナゴーグで行うことを重視する。この祈祷はヘブライ語で「ハ・テフィラー」と呼ばれ、その中でも18の祈祷文「シュモネ・エスレ」からなる「アミダー」(立祷、りっとう)や、唯一神信仰を告白する申命記「シェマア」が最も重要な祈祷だ。これらの祈祷は「スィドゥール」と呼ばれる祈祷書に記載されており、それを用いて祈りを唱える。アミダーなどの祈祷は個人でも可能だが、正式には成人(13歳以上)の男子が10人以上集まって形成するミニヤンと呼ばれる集団で行うことになっている。トーラーの朗読はミニヤンが成り立たなければ行うことができない。一般的にミニヤンの集まる場所はシナゴーグとなるが、成人男子10人以上集まればどこであってみもミニヤンは成立することから、祈祷には公的な性格が強く打ち出される。



ラビとはどんな人ですか。

聖書を解釈する法学者。ただし、近年は……。「ラビ」とはヘブライ語で「私の師」という意味。元来は、トーラーおよびタルムードの解釈とその法的判断を習得した資格を有する者に与えられる称号である。彼らはユダヤ共同体を運営する執政者(しっせいしゃ)かつ裁判官であり、聖書とタルムードを研究し、教授する法学者であった。近年は共同体の世話役としての趣が強くなってきており、シナゴーグの典礼時における祈祷の先導や、結婚式などの司会、食事規定や清掃規定に関わる監督など、職務内容は多岐にわたる。



どうやったら信者になれますか。

あなたもユダヤ教徒になれますが、長年の学習が必要です。入信には長年の学習と指導を必要とし、数年間ラビに師事してヘブライ語、聖書、ユダヤ人の歴史、戒律を学ぶ。筆記試験とユダヤ法廷が審査する口頭試験をパスし、男性であれば割礼をした後に浸水儀礼を受け、女性であれば浸水儀礼を経てユダヤ教徒になる。



どんな儀式や行事がありますか。

週に一度の安息日のほか、行事では過越祭などが有名です。ユダヤ教では1年を通じてさまざまな儀式や祭り、行事がある。代表的なものに、7日に一度労働を一切やめて心と身体を休ませる「安息日」、奴隷であった祖先がモーセに率いられてエジプトを脱出した出来事を記念した「過越(すぎこし)祭」、通過儀礼として生後8日間の男児の性器の包皮を切り取る「割礼」などがある。このような儀式や行事が世界中のユダヤ・コミュニティを支え、民族の団結を強化し、そのアイデンティティを次世代に継承していく。



どんな宗派がありますか。

超正統派を含め、主に5宗派です。主要な宗派として、超正統派、現代正統派、保守派、改革派、再建派。各宗派で食事規定の実践や、服装などが異なる。たとえば正統派は食事の規定に厳格であるが、改革派は現代社会に合わせて、食事の自由を認める。その中間には保守派がいる。多様性はユダヤ人が経験してきた葛藤のあらわれでもあるだろう。



食べてはいけないものはありますか。

牛肉はOKですが、チーズバーガーはNGです。ユダヤ教にはカシュルートと呼ばれる厳密な食事規定がある。反芻(はんすう、一度飲みこんだ食物を再び口中にもどし、よくかんでからまた飲みこむこと)しない、もしくは蹄(ひづめ)が完全に分かれていない動物(牛、羊、山羊以外の豚、ウサギ、カンガルーなど)や、肉類と乳製品を一緒に調理したもの、血液などを食することは禁止されている。



ファッションや髪型に決まりはありますか。

帽子やショールのほか、もみやげにもこだわっています。基本的に超正統派を含むユダヤ教徒の男性は、シナゴーグの礼拝では神への敬虔さを表す「キッパ」と呼ばれる小さな帽子を被り、「タリート」と呼ばれる肩からかけるショールを羽織ることが義務づけられている。また、安息日や祭日を除いた週日の朝の礼拝では、「テフィリン」と呼ばれる革製の小箱を左上腕に革紐でしばり、他方を額に結び付ける。タリートやテフィリンは男性が着用するものであり、女性がそれらを身につけるのは禁止されている。

神の啓示の法ハラハーを徹底して守る超正統派の人々は、黒い帽子あるいは毛皮の帽子に、黒い上着およびコートを着用。さらに、「ペアー」と呼ばれるもみあげを巻き髪にしてほほまで長く伸ばす髪型にしている。ペアーはキッパと黒い帽子などと同様に、超正統派の男性を特徴づけるものであり、たとえばイエメンでは、かつてユダヤ人と異邦人を区別する指標でもあったとされている。



信者に恋をしましたが私は無宗教です。結婚はできますか。

ユダヤ人の血縁を絶やさないよう、入信が必要になる場合もあります。ユダヤ人を「ユダヤ人の母親から生まれた人」と言うイスラエルの帰還法による定義で捉えると、無宗教の異邦人男性がユダヤ人女性と結婚する場合は入信不要だが、女性の場合は入信が必要である。



死ぬと人間はどうなるのですか。

メシアの到来とともに、復活?……するかどうかわかりません。ユダヤ教においては来世の生命について明確な教理は存在しない。しかし同時に、神は人を生前の行いに応じて裁いた後、「来る世の生命」を与えると説く。メシアの到来とともに地上にその国が打ち立てられる時、死者は現世で復活すると言う考えもある。



悪魔はいますか。

人間の内面に内在する悪の衝動そのものです。サタンは「非難する敵」を意味するヘブライ語のsatanに由来し、人間の内面に内在する悪の衝動を表すメタファー(隠喩)として理解されることが多い。タルムードでは、人間のすべての罪の原因とされる。



人間はどんな存在ですか。人間は何のために生きるのですか。

人間は神のパートナーです。世界を建設する責務があります。人間は神のイメージにかたどって創造された存在だ。人生の目的は、現在進行している神の創造の業にパートナーとして参加し、これを完成させ、神に栄光を帰することである。ユダヤ民族はトーラーの戒律を守り実践していくことで、よりよい世界を建設する責務を負う。



キリスト教

約22億人信者をもつ、世界最大の宗教。



聖地はどこですか。

プロテスタントは特定の空間を尊ぶという発想がありませんが、カトリック教徒はサン・ピエトロ大聖堂などを巡礼します。ローマ、エルサレム、コンスタンティノープル、そしてサンティアゴ・デ・コンポステーラ。これらの地はキリスト教の4大聖地としばしば言われる。カトリックの総本山、ヴァチカンのサン・ピエトロ大聖堂は聖パウロが眠るとされる場所、エルサレムはイエスが磔刑(たっけい)された地。コンスタンティノープル(現在のイスタンブール)にはアヤ(ハギア)・ソフィア聖堂があり、サンティアゴ・デ・コポステーラはスペイン巡礼の道の終着地。だが、プロテスタントには聖地なるものが存在せず、聖地巡礼も行わないのが原則だ。



どんな神様を信仰していますか。

父なる神、子なる神、聖霊なる神、三位一体が信仰の対象です。天地宇宙の創造者にして絶対的な支配者、それがキリスト教における神である。キリスト教の神は、基本的にユダヤ教の神の理解を引き継ぐ。この唯一の神は、目には見えないけれど実在すると考えられ、イエス・キリストは「天の父」と呼んだ。イエスが誕生する以前、人間は神に背き続け、神との契約を破った。その一方、神は人間を見限るどころか、罪に満ちた人間を救済するために子であるイエスを地上に遣わされたとされる。それが神の愛であり、神と人間との新しい契約でもある。よって、神は人間が愛さなければならない存在なのである。

また、ユダヤ教やイスラム教とは異なる点として、キリスト教とは異なる点として、キリスト教の基本となる教えには、父なる神、子なる神、そして聖霊なる神を信仰の対象とする三位一体論がある。カトリックでは、イエスの母マリアや殉教者も崇拝の対象であり、とりわけ聖母マリアへの信仰心は絶大である。



いつ、誰が始めたのですか?

イエスの十字架と復活を機に、弟子たちが始めました。キリスト教が成立した時期を明確に特定することは困難である。だが一般的には、紀元後30年頃にイエスがエルサレムで処刑され、その後、十字架とともに蘇ったことを信仰する弟子たちが始めたとされるその中心は、12使徒を率いるペテロと、もとは熱心なユダヤ教徒だったパウロだ。キリスト教はユダヤ教の一派としてスタートしたが、異教徒への宣教を積極的に進めたのもパウロである。

ユダヤ教に基づく習慣などを一部廃止し、結果的にキリスト教は民俗宗教から民族不問の普遍宗教へと転換を果たし、ローマ人やギリシャ人にも広く受容されるようになった。迫害された時期もあったものの、やがて392にはローマ帝国の国教徒なり、今日に至るまでの欧州圏でのキリスト教信仰の基盤がこの時期に築かれた。



聖典は何ですか?

ユダヤ教由来の旧約聖書とキリスト教固有の新約聖書です。聖書には旧約聖書と新約聖書があり、両者は成り立ちも違えば内容も異なる。旧約聖書はもともとユダヤ教の教典であり、おもにヘブライ語でイスラエルの民の歴史について書かれている。一方の新約聖書はイエスの弟子たちによってギリシャ語で書かれた、キリスト教に固有の書物である。27の文書からなり、神とイエスとの関係や、イエスの生涯と教え、初期の教会などについて綴られている。



最も重要な教義は何ですか。

イエスは神への愛と隣人愛が、人間のあるべき姿と説きました。ある時、律法学者から「最も重要な掟は何か?」と聞かれたイエスは、聖書を引用して、次のように答えた。「心を尽くし、力を尽くして、あなたの神、主を愛しなさい」「自分自身のように隣人を愛しなさい」。つまり、神への愛と隣人愛がキリスト教では重要視されている。主に仕えることに加えて、他人に対して寛容に接することも人間のあるべき姿であるとイエスは説いたのだ。



いつ、どこで、どうやって祈りますか?

絶えず祈りますが、毎週日曜日に教会で礼拝が実施されます。キリスト教で祈りは神と霊的に交わる営みであり、聖書に「絶えず祈りなさい」とあるとおり、常日頃から祈りが行われる。教会では毎週日曜日に礼拝が実施される。これは、イエスが十字架上で亡くなり、その3日後に復活したのが日曜日だったことに由来する。

礼拝は、オルガンによる前奏に始まり、賛美歌を歌ったり聖書を朗読したりするほか、「主の祈り」に至る。この主の祈りとは、イエスが弟子たちからどのように祈ればいいのかと質問された時に教えたとされる祈りであり、キリスト教徒以外の人にとっても馴染みのある、「天にまします我ら父よ」というフレーズから始まる。祈りの最後には、「アーメン」と皆で口にする。これは「本当に、そのとおり」という意味である。

また、宗教によっては手を使って自分の身体の前で十字を描く動作を行う。カトリックでは、右手を用い、額、胸、左肩、そして右肩といった順に手を動かす。



聖職者はどんな人ですか?

司祭や牧師など、呼び名は宗派によって異なります。キリスト教の聖職者は、宗派によって呼び名や決まりごとが異なる。カトリックと東方正教会では聖職者は「司祭」と呼ばれ、敬称として「神父」という語が用いられる。女性聖職者は認められない。

一方、プロテスタントでは「キリスト教徒は皆平等」という信条のもと、聖職者と一般信徒の根元的な身分の違いはなく、教職者の役職名として「牧師」と呼ばれる。男女問わず牧師になれる。また、カトリックは司祭の妻帯を認めず、正教会は聖職者の一部の妻帯を認める。プロテスタントは、牧師の妻帯を認める。プロテスタントは、牧師の妻帯を認めている。



どうやったら信者になれますか?

カトリックは勉強して洗礼を、プロテスタントは儀式がありません。日本にキリスト教が伝来したのは1549年のことだが、現在、文部科学省の統計調査によると、信者はおよそ300万人にも上る。信者になるためには、カトリックの場合は教会の入門講座に通い、半年から1年を経ると、洗礼が受けられる。また、プロテスタントでは特別な資格や儀式はなく、近所の教会で開かれる礼拝に参加すればよい。むろん、どちらとも基本は「来る者拒まず」の姿勢である。



どんな儀式や行事がありますか?

入信の際の洗礼式や、三大祭が有名です。キリスト教には三大祭と呼ばれるものがある。クリスマス(降誕祭)とイースター(復活祭)、そしてペンテコステ(聖霊降臨祭)だ。クリスマスは、言わずと知れた12月25日に祝われるが、ほかのふたつは年によって日付けが変わる。

イースターは、イエスが十字架上で亡くなって3日目に蘇ったことを記念。毎年、春分の後に迎える満月の直後の日曜に、復活の象徴である卵を食べたり、賑やかにパレードをしたりして盛大に祝う。その50日後がペンテコステだ。イエスの弟子たちの上に天から聖霊がくだり、教会が誕生した日である。

A8で触れた洗礼式も、カトリック信者にとって自らの人生の始発点ともなるべき非常に重要な儀式といえるだろう。



どんな宗派がありますか?

3大教派を筆頭に、諸派が約800あると言われます。3大教派はカトリック、プロテスタント、東方正教会。だが、プロテスタントには、教派の中に細かい諸派がある。その数は約800ともいわれるほど。キリスト教が組織化するにしたがって、聖書の解釈や教会のあり方を巡って見解の相違が生じ、分裂していったためである。

なお、宗派によって、教会のデザインの特徴も異なれば、聖地や十字を切る手順も違う。プロテスタントには聖地は存在せず、通常、十字を切ることもない。



食べてはいけないものはありますか?

昔は肉がNGの日もありましたが、食のタブーは緩やかです。かつて金曜は肉食を避け、魚を食べる習慣があった。金曜がキリスト受難の日だからである。現在でもごく限られた地域でこの習慣を守る宗派が残っているものの、大多数の信者にとっては有名無実と化した。ほかの宗派と比べ、食のタブーは緩やかだ。



ファッションや髪型に決まりはありますか?

聖職者のための礼拝服はあるが、一般信者はほとんど着ません。カトリックの聖職者は典礼や礼拝などの際に身に着ける独自の服装がある。「アルバ」や「アミクトゥス」、「チングルム」、「カズラ」などと呼ばれるものがそうだが、一般の信者は着用しない。

また、頭頂部を円形状を剃る「トンスラ」という髪型がある。フラシスコ・ザビエルの肖像画でお馴染みの、あのヘアスタイルだ。だが、こちらは聖職者でさえほとんど誰もしなくなっている。



信者に恋をしましたが私は無宗教です。結婚はできますか?

限られた一部の宗派を除いて、いまでは結婚は可能です。教義では結婚は信徒同士で行われるとされ、異教徒(あるいは無宗教)の相手との結婚は禁じられている。だが、この決まりを頑固に守り続ける宗派は限られており、昨今では緩和されつつある。現に日本では、非信徒同士の結婚式を行う教会も多いほどだ。



死ぬと人間はどうなるのですか?

死んだ後の最後の審判で、天国か地獄に行くかが決まりです。キリスト教では、人は一度死んだ後に、最後の審判を受ける。イエスを信じる者は死の宣告を受けず、罪が赦され神の国(=天国)に迎えられ、永遠の生命を授かる。つまり、人は死んだらすべて終わるわけではなく、死後に救済がある。最初の死は、肉体の死にすぎない。一方、神を信じていない者は、永遠の霊魂の死が宣告されてしまう。この場合、地獄で永久的に苦しみ続けることになる。だが、聖書には死生観について明解な記述がないため、時代や宗派によってさまざまに解釈されてきたため、一概に語るのは難しい。



悪魔はいますか?

実は悪魔はもと天使、天使が転落し悪魔と化しました。もともとキリスト教で天使とは、神の意志を伝える使者のことである。また、キリスト教で悪魔とは、神との人の間、そして人と人の間を引き離す存在のこと。ところが、預言者のひとつ『イザヤ書』によると、悪魔の起源は天使が転落したものとされている。

たとえば、天使の中でもトップクラスだったルシファーは、あることがきっかけで天界を追放されるが、その後、「悪魔の大王」として君臨し、サタンと呼ばれるようになったとする伝承もある。




人間はどんな存在ですか?人間は何のために生きるのですか?

人間はすべて罪は背負った存在で、赦しを得るために生きるのです。キリスト教では、すべての人間は背負った存在だと考えられている。ただ、ここでいう罪とは犯罪を指すわけではない。神に背くことが罪なのであり、その罪はすべての人に受け継がれている。しかし、イエスが人間の罪をあがなってくれると信じている。人間は自らの力で自身を救うことはできず、神によって救済される。



イスラム教

唯一神アッラーへの、絶対的な帰依(きえ)を誓う。



聖地はどこですか?

開祖ムハンマド生誕の地である、サウジアラビアのメッカです。メッカはムハンマドが生まれ育ち、唯一神アッラーの啓示を受けて布教を開始した町である。それまでは多神信仰の中心地で、カアバ神殿には各種の偶像が祀られていた。622年、迫害を受けメディナへ逃れたムハンマドは、幾多の戦いに勝利し、630年にメッカに凱旋すると、それらの偶像を一掃、メッカはイスラム教の聖地として位置づけられた。イスラム教徒の義務のひとつ、巡礼の目的地として、毎年200万人もの巡礼者が集まる町である。



どんな神様を信仰していますか?

アッラーという唯一神アッラーです。「アッラー」とは唯一絶対神を意味する固有名詞と捉えられ、したがって「アッラーの神」のように、ほかの神の存在を想起させる言い方は不正解である。

アッラーは時間的な始まりも終わりもない永遠の存在で、ほかに並び育つ者がおらず、この世界を創造し、現世の事物・事象の一切の活動や様態を司る神である。

また、アッラーを含めた99の美称をもち、それらはアッラーの本質の一側面を示すものと考えられている。たとえば、「ハーリク」という呼称は、「ハーリク」という呼称は、「アーリム」という呼称はあらゆることに精通している一面を示している。



いつ、誰が始めたのですか?

ムハンマドへの啓示が始まりです。610年、メッカのクライシュ族に属するムーシム家の一員として商業に携わっていたムハンマドがアッラーの啓示を受けることで始まった。

当初ムハンマドは神の啓示を受けたとは考えず、恐怖に慄くばかりであったという。しかし繰り返し下される啓示や妻ハディージャの励ましなどにより、アッラーの啓示を受け取り、それを人々に伝える預言者であると自覚する。以後、メッカの伝統的な偶像崇拝をやめ、唯一神アッラーを信仰し、終末の到来を認識し、アッラーの言葉に従って生きるよう、家族や親しい者たちに説き、その布教の範囲を広めてった。



聖典は何ですか?

コーラン(クルアーン)です。コーランはアッラーからムハンマドに対し、22年間にわたって断続的に与えられた啓示(アッラーの言葉)を集成した書物だ。アラビア語の音ではクルアーンという表記が近い。「誦(よ)まれるもの」を意味し、声に出して「誦む」ことが正しいとされ、内容だけでなく、音声的な意義を有する聖典である。

114章構成で、アッラーがムハンマドや信徒に語りかける形で書かれており、内容は神の唯一性の強調、終末の到来の予告、来世の様子に始まり、礼拝や喜捨(きしゃ)の必要性、結婚や遺産相続、商取引の際の契約方法など、イスラム教徒の信仰と生活全般にわたる。



最も重要な教義は何ですか?

タウヒード(神の唯一性)を重んじます。イスラム教の根本教義は「タウヒード(神の唯一性)」を受け入れることである。

コーランではアッラーが唯一の神であるとの主張が繰り返され、アッラー以外にはいかなる神の存在も認めないとの立場が表明される。またアッラーは子をなすことも、子として生まれることもない永遠の存在とされる。

前者は多神信仰の否定であり、後者はキリスト教カトリックの根本教義である神とイエスの関係を規定する「三位一体論」の否定である。この点で、イスラム教はキリスト教と相容れない。

タウヒードの否定は最大の罪と見なされる。



いつ、どこで、どうやって祈りますか?

1日5回、モスクや自宅などで、17の動作がひとつの単位です。イスラム教徒は、夜明け前、正午過ぎ、午後、日没後、夜と、1日5回の礼拝が義務付けられており、その時間はアーザンという呼びかけの声で知る。礼拝前にはウドゥーウという浄めを行う必要があり、これを行わないと礼拝義務を果たしたことにならない。

メッカの方角を向き、直立礼、屈折礼、平伏礼などからなる17の動作を一単位として、各回ごとに決められた単位数を行う。金曜日の正午過ぎの礼拝はモスクでの集団礼拝が求められるが、それ以外は「清浄な場所」という条件を満たせば、自宅や職場の一角、道端などで、1人で行ってもいい。

集団で一糸乱れぬさまが思い浮かぶかもしれないが、足腰の不自由な人が平伏礼などを行う必要はなく、また礼拝時刻に手を離せない仕事を抱えている人は開始を遅らせてもよい。したがって、椅子に座って礼拝する人や、後から集団礼拝に加わる人の姿も、よく目にする。



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト


ヒンドゥー教

多彩な神々が、10億人の生活に溶け込む。



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト


仏教

アジアに広まった、悟りを開いた釈迦の教え。



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



神道

自然崇拝(アニミズム)から発祥した、八百万(やおよろず)の神を祀る。



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト



小見出し(h2)

段落テキスト


段落テキスト○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

bottom of page