top of page

Create Your First Project

Start adding your projects to your portfolio. Click on "Manage Projects" to get started

01_「栃木・那須トラピスト修道院」2014年4月号

プロジェクトタイプ

雑誌連載(文・写真)

 栃木県と福島県の境界に位置する那須山の裾野で隠世共住修道生活をしている修道女たちがいる。隠世修道生活の歴史は、主イエス・キリストに従うため世間から離れ、砂漠に退いた修道生活の父である聖アントニウス(251頃~356年)や聖ベネディクト(480頃~547年頃)をはじめとする修道者によるものである。清貧・貞潔・従順のうちに生きる修道生活は、那須トラピスト修道院(厳律シトー会)でも厳格に受け継がれている。シトー会の「聖ベネディクトの戒律」の根本精神は、主イエス・キリストの模範に倣う謙遜と従順であり、世間から離れ、祈りと労働による霊的な共同生活を営むことである。 修道女たちは、神にすべてを捧げ、隠れた貧しい生活を営むことで神の存在を証ししている。彼女たちの宣教は、神だけを求め、神にだけ向かって人々のために祈りを捧げる宣教であり、自己の存在で神を証ししているのである。つまり、隠れた信仰生活は、徹底して神への賛美に自己を捧げる「聖なる生活」であるといえる。 白い修道服を着た修道女たちは、今も祈り・労働・沈黙のうちに神を賛美している。

bottom of page